子供は、早く欲しかったので最初から基礎体温と、排卵検査薬を使いました。
日本製の物は、本数が少なく値段が高い為、
私はコウノトリネット←とネットで検索し、海外製の物を購入。
排卵検査薬にも何種類かあり、私が使用したのは、【ラッキーテスト】!
ランキング1位は、排卵検査薬が50本と早期妊娠検査薬が10本。
色々な本数のセットがありますよー♪
届くまでに、2週間は見ていた方がいいです❗️
排卵日前に来ないと意味ないので、早めに頼みましょう⭐️
サイズは、かなり細く小さい‼️
日本製の物は、プラスチックのケースに入って尿をかけても失敗しないけど、海外製の物は小さいので紙コップに尿を取りシートを浸します😓直接かけてしまうと、失敗し正しく線がでませんので、注意です⚠️
⬇︎右側の線が終了線。左側の線が排卵日を教えてくれる線です。これくらいの線は、排卵日じゃなくても出ます。
⬇︎これが強陽性で排卵日2日前のお知らせです😊
線が濃くなりタイミングを取ると妊娠の確率がグンと上がります❣️
同時に基礎体温も測ると、体温が高温期に入れば無事に排卵済みって分かります。
私は1人目の時は2ヶ月続けて化学流産でした😢
3ヶ月目に妊娠できました!
2人目は、妊活始めた月にできました⭐️
高温期10日くらいに、早期妊娠検査薬をし、これくらいの薄さで反応が‼️
日本製のでこれくらいの薄さです。
日本製の物は、生理予定日1週間後から使える物です。フライング検査になってしまいますが、薄く反応します。
ちなみに、私が化学流産だと気づいたのも、フライング検査をしたからなのです💦
フライング検査は、受精、着床しかけた証拠なので、私はそれを知れたからして良かったと思います。
フライング検査をしなければ、ただの生理で終わるので😓
自覚症状としては、高温期7日目にめまいと血の気が引く感じがすごかったのを覚えてます😵
基礎体温もその日ガクッとさがって
たぶん、この時に着床しました!😊
1人目が一歳三ヶ月の時に、まだ授乳していて生理もこないまま、まさかの妊娠したのです。
まさか妊娠するとも思わず💦
1人目悪阻が酷かったのに、なんか悪阻が軽いーと思いつつ、産婦人科の初診料は高いので【6w7wくらいまで待っていよう】と思っていたら、まさかの出血‼️急いで産婦人科に行くと、子宮から出血しているとの事‥。
エコーを見た瞬間「胎嚢が小さい。」すぐ分かりました。
5wのサイズで成長が止まっていました(T ^ T)
「流産でしょう。自然に出てくると思う」そう先生に言われその何日か後に、陣痛の様なお腹の痛みが襲いトイレに行くと、自然に出てきた胎嚢を拾いティッシュにくるんで産婦人科へ😢
ここで思ったことが、久しぶりの排卵だったからかな?
無理しすぎたのかな?
色々考えました。
こんな辛い経験をしたので、なるべくタイミングを合わせ、妊活に取り組んだのです。
基礎体温は、妊活の時だけではなく、普段からつけていた方が自分の体のリズムも分かるし、
体調が悪くても、高温期だからか❗️と納得できる時もあるのです。
基礎体温を付けてない方は、是非付けて欲しいです。